⚠️新型コロナウィルス(COVID – 19)に関する当院の対応
対策を丁寧に行い営業しております。
肋間神経痛の悩みを
早期に根本改善へ
- 急激に肋骨が痛み、日常生活に支障をきたしている
- 以前は背中こりが、今は肋骨周辺にジクジクとした痛みがある
- 息をする、くしゃみ・咳が出ると肋骨が痛む
- 咳が続いた後、肋骨が痛むようになった
- 体をひねったり、曲げたりすると肋骨が痛い
もう大丈夫です!
当院ではこのような症状の方が多く来院され、改善に導いている事例が数多くあります。
肋間神経痛は、些細な動きだけでも痛みがでてしまうため、日常生活に支障をきたしてしまいます。
もし、あなたがそんな肋間神経痛でお悩みでしたら、一人で悩まずに当院まで気軽にご相談ください。
院内のご紹介
住所 | 神奈川県海老名市中央1丁目1-1 ビナウォーク1番館3F ⇒詳しいアクセスを確認する |
最寄り駅 | JR相模線 海老名駅(徒歩2分) |
TEL | 046-206-5930 |
営業時間 | 10時~21時 |
定休日 | 年中無休 |
受付時間 10時~21時
そもそも「肋間神経痛」とは?

肋間神経痛とは、肋骨の間を通る神経「肋間神経」が刺激されて上半身に痛みが出る症状です。
症状に悩む多くの方が、上半身の左右どちらかに痛みを感じています。
原因不明と診断されがちな肋間神経痛ですが、考えられる原因として
- くしゃみ・咳
- 帯状疱疹
- 胸椎椎間板ヘルニア
- 変形性脊髄症
- 脊髄腫瘍
などがあります。
なお、肋骨は折れやすいため、自身で肋間神経痛と判断する前に、整形外科で検査をしてもらうことをお勧めします。
左脇腹が急に痛くなってしまいましたが、施術を受けて1~2日後によくなりました

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
重い荷物を肩に下げて歩いたせいで、左の脇腹が急に痛くなりました。
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
海老名駅近、入りやすいふんい気がありました。
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
痛みは1~2日後によくなりました。
下半身の筋肉施術などで体が軽くなりました。
Q.これから来院される方へメッセージを!
筋肉痛施術に最適です!!
スタッフの皆さんの暖かで優しい対応が有難かったです。
60代 女性 S.W様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
猫背のせいか体がだるい状況が続いていましたが、全身の調子が改善しました

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
猫背で、胃腸や呼吸に負担がかかって体がだるい状況が続いていました。
五十肩と五十膝にも続けてなっておりました。
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
勤務先に近く、仕事帰りに通院できること。
説明を受けて老後に向けて、体の矯正を達成できると思ったこと。
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
猫背が改善したため、呼吸が楽になり、更に胃腸の状況も良くなり、全身の調子が改善しました。
Q.これから来院される方へメッセージを!
猫背の改善を実現するため、継続して施術を受けることが良いと思います
50代 男性 T.O様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
首から背中までのこりが楽になりました。腕の痛みも良くなり、動きが良くなりました。

Q.どんな症状でお悩みでしたか?
肩こり・・・首から背中までコチコチ、ガチガチ
上腕部の痛み・・・右腕が前方向上げられず後ろ(背中)に回せない
Q.多くの院がある中で当院を選んだ「決め手」は?
プレオープンのチラシを頂いたので
Q.施術を受けてどのような変化がありましたか?
肩こりは頭・首・肩が軽く感じる様に楽になりました。
腕の痛みはなくなり、動きも良くなりました。
初回は姿勢が悪く、自分の姿(写真)にガッカリでしたが姿勢も良くなり、久しぶりに会った友人にもほめられました♪
Q.これから来院される方へメッセージを!
良くなっていくパターンは人それぞれらしく、私は始めてからしばらくはなかなか実感できませんでしたが…。
あきらめず続けていれば、ある時からグッと良くなりました。
ねばりづよく施術していただいたおかげです。
60代 女性 Y.I様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な「肋間神経痛」への対処法

整形外科では、まずは原因を把握するために検査を行います。
原因が変形性骨髄症・胸椎椎間板ヘルニア・脊髄腫瘍による神経への刺激だった場合は、手術などで対処します。
それ以外の、炎症が原因の場合、または原因が不明だった場合は、
- 痛み止めの服薬
- リハビリ
- ストレッチ
- マッサージ
などの対処を行うことが一般的です。
もちろん、これらの対処で痛みが緩和する場合もあります。
しかし、なかには痛みがなかなか緩和しなかったり、一時的に良くなったとしてもまた再発してしまう場合も少なくありません。
では、どうすれば肋間神経痛を改善に導き、なおかつ再発を防ぐことができるのでしょうか?
当院での「肋間神経痛」へのアプローチは?

当院では、肋間神経痛の原因を
- 背骨・骨盤の歪み
- インナーマッスルの低下
- 腹圧の低下
だと考えています。
背骨や骨盤が歪むと、肋骨の付け根(胸椎部分)に負担がかかります。
また、インナーマッスルの低下は、背骨や肋骨を支える力も弱め、痛みがより起こりやすくなってしまいます。
さらに、腹圧も低下すると、お腹を支えることが難しくなり、血行不良が起こるのです。
そこで当院では、以下のアプローチを行い、肋間神経痛を改善&再発予防に導きます。
- 肋間神経への刺激を減らすために歪みを整える
- 独自の「腹部施術」による腹圧調整
- 体幹を支える力を整えるインナーマッスルの強化
肋間神経痛は、痛みが激しいだけでなく、放っておくと何度も繰り返してしまう厄介な症状です。
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談くださいね。
受付時間 10時~21時

当院では、コリや痛みをマッサージで和らげる…といった、不調の一時的な緩和ではなく、あなたを悩ます症状を原因から改善に導くことを目的としています。
当院の技術は医師からも推薦されており「医療のサポート的な役割というよりは、むしろメインの方法になる」とのお言葉もいただいています。
単なる痛みの緩和だけではない整体は、「通院しているのに改善されない」「良くなったと思ったら、すぐ元に戻ってしまった」 そんな我慢ばかりの日々が続いている方にこそ受けていただきたい施術法です。

当院の施術者は全員、専門学校や大学で専門知識技術を習得したあと、国家資格を取得しています。
いうなれば、私たちは「筋肉」「骨格」の専門家です。
不調の起こる仕組みや改善の仕組みを学び、国家試験に合格した施術者が、長年の痛みやシビレでお悩みの方、どこに行っても改善しないとあきらめている方、痛みの原因が分からずに不安になっている方を、確かな技術で改善に導きます。

当院は、土曜・日曜・祝日も営業しています。
都合に合う時間に予約が取れないと、定期的に通院することが億劫になったり、少しの不調なら我慢してしまいがちですが、当院に通院される限りはそういったことはありません。
土日、祝日の営業は、仕事で平日はご来院が難しい方、忙しい方に大変喜ばれております。
また平日は、サービス業など平日がお休みの方、小さなお子様を子育て中で骨盤のゆがみを気にされている方にも、生活に合わせて通院できると好評です。

レントゲンやMRI検査をしたのに、どこも問題が見つからない…
なのに、痛みやしびれなど不調は治らない…
こういったお悩みをお持ちの方は、少なくありません。
検査したにもかかわらず、なぜ改善されないのか。
それはレントゲンやMRIには写らない、身体の歪みや筋力低下が原因となっているからです。
当院では、不調の根本原因を、写真撮影により明らかにする姿勢分析技術があります。
レントゲンやMRIではわからない筋力の低下具合や身体の歪みを、写真撮影による姿勢分析技術などを用い究明していきます。
そして、なぜその施術が必要なのか?
どれぐらいの期間が必要なのか?
どのぐらいのペースで来る必要があるのか?
などをご納得いただけるまで説明したします。

身体の歪みが正されても、それを維持するための筋力がなければ、不調は繰り返してしまいます。
再発を防ぐためには筋肉、特に骨盤と骨格を支えているインナーマッスル(深層筋)を強化する必要があります。
そこで当院では、30分寝ているだけでインナーマッスルを鍛えることができる電気機器「EMS」を導入しています。
インナーマッスルは骨盤、骨格、身体全体を支える重要な筋肉。寝ながら楽々トレーニングできる「楽トレ」で、再発しない身体づくりを共に目指しましょう。
首や肩のコリ、背中の張り、腰痛、様々な関節や筋肉の痛みやコリを抱えている人は、沢山います。
画期的な新薬が開発されたリウマチや、整形外科で手術をすることで治る症状については、医者に相談することで解決します。
しかし内科的な診断がつかない症状や、手術の対象にはならない症状が圧倒的に多く、このような場合は医者が提供する医療に限界があります。
つまり医師は痛み止めや湿布を処方するのみで、症状の根本的な原因を治すことができません。
こんなときこそ、整骨院・鍼灸・マッサージの出番です。
人が人に触れ施術することで、症状が緩和するだけでなく、根源的な解決につながることも少なくありません。
問題は、数多い鍼灸マッサージ施設の、どこを選べば良いのか?です。
私は確信をもって、あおば鍼灸整骨院(あおばグループ)をお薦めします。
10年に及ぶ当院からの数多くの紹介者さんについて、めざましい成果をあげてきた実績の背後には、厳しい研鑽があることを私は知っています。
何よりも、あおば鍼灸整骨院では施術を単なる技術として捉えておらず、来院者さんの心を意識して施術にあたっていることが、私が信頼を寄せるゆえんです。
辛い症状が内科や整形外科にいっても解決しないとき、あおば鍼灸整骨院に委ねてみてください。
きっとクリニックや病院で得られなかった何かが得られると思います。
病院や他の整骨院に通っているけど良くならない、そのような方にオススメいたします!
当院ではご高齢で足腰が弱り痛みのある方や、働き盛りで疲労がたまり自律神経が乱れて様々な症状を訴える方が多数みえます。
そのような方には医療としての介入を最大限に行うのですが、100%の改善は非常に難しいというのが現状です。
そのようなときに、いわゆる代替医療の代表格であるマッサージや鍼灸はとても有効で、
医療のサポート的な役割というよりは、むしろメインの施術になると考えています。
文字通り「手当て」であるマッサージや鍼灸は、その手を通じて心や気を伝達する作用も相まって、医学の限界をものともせずに症状を緩和させる不思議な効果があります。
あおば鍼灸整骨院の施術は、その心や気を大切にする、暖かく、かつアツいものを感じさせてくれます。
心のある施術とそうではない施術、どちらが効果的かは明らかであると思います。
厳しいトレーニングをうけたスタッフたちは、一様にその心を手のひらから伝えてくれるでしょう。
当院からも多くの方を紹介し施術していただいております。
自宅から通えない場合には訪問も積極的に行っているので、非常に信頼のおける存在です。

ここまでホームページをご覧になっていただきありがとうございます!
施術をさせていただく中で感じることは、我慢強い方ほど体が悪くなっているという事です。
「筋肉の硬さ」「骨格の歪み」「筋力低下」の3つの問題を早期に改善に導くことで症状の重症化は防ぐことができます。
そして、当院はあなたの症状だけでなく患者様との関わりを大切にしています。
「海老名を日本で一番元気な地域にする!」を目標に掲げております!
少しでもお悩みの方はまず一度来てお話を聞かせてください!
1人で悩まず一緒に解決する方法を見つけましょう!
受付時間 10時~21時

ここまで当院のホームページをご覧頂きありがとうございます。
最後に、あなたにお伝えしたいことをもう少しお話しさせてください。
概ね現在人は運動不足といわれて久しいのですが、特に昨今ではパソコンやスマートフォンの普及に伴い、身体が歪みやすい環境にさらされていると感じています。
そんな環境下でできることといえば、悪い部分を正し、あなた自身の力で身体を強くしていくことです。
当院には、「どこにいっても痛みやシビレが引かない…」と半ばあきらめ気味でご来院される方も少なくありません。
病院を受診しても原因がわからず、他の整骨院でマッサージを受けて筋肉はほぐれ、身体の歪みは解消されたように感じるけど、結局時間が経てば同じような不調を繰り返すー。
そんな方にこそ、当院の施術を受けていただきたい。
痛みにアプローチするトリガーポイント施術と、原因に対して施術する骨格矯正、身体を芯から強くするインナーマッスル強化という施術の組み合わせを、ぜひ実感していただきたい。
当院の施術なら、きっとあなたにご納得いただける結果が出せると自信を持っています。
もしあなたがつらい不調でお困りなら、一人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。
ご来院を心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
海老名あおば整骨院はりきゅう院でございます。